wordpressでブログに画像を圧縮して投稿する方法【プラグインなし】

こんにちは、インドIT留学中の旅行記が途中のこるますです。

ブログに写真を多く載せるとき、気になるのがそのデータの容量です。

重いとサーバーに負担がかかり、ページを表示させるのにも時間がかかってしまい、

ご覧いただく方のストレスにも繋がりかねません。。。

先日、パソコンでのスクリーンショットを習得したため、

スマホでスクリーンショットはできるけど、パソコンでスクショのやり方がわからない。Windowsのパソコンでスクリーンショットする3つの方法をまとめました。3つの違いはわかりますか?ページ指定や自動保存などそれぞれの方法の特徴も解説しています。作業の効率化に直結します!

その実践もかねてスクショ画像つかっていきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

wordpressでブログに画像を圧縮して投稿する方法【プラグインなし】

今回は、プラグインを使わない方法を紹介します。

アプリやソフトも使わずに、webサイト上で完結するのでとてもわかりやすくおすすめです。

画像を圧縮してくれるサイト

それがこちら↓ (画像クリックでサイトに移動します)

画像圧縮サイトトップ

画像を圧縮してブログに投稿する手順

1.画像をwebサイトにドロップ

圧縮したい画像をサイトの画面にドロップします。

画面一番上の四角をクリックすれば画像フォルダが表示されるのでそこから選ぶことも可能ですが、今回はブログに投稿するまでをスムーズにすすむよう、ドロップしています。

注意点

上の方にも書いてありますが、一度に圧縮できるのは20ファイルまでです。

ファイル数が多い場合には、プロ版を購入するか、新たにページを開けば再開できます

20ファイルを超える場合には、赤いメッセージが出ます

また、1つの画像ファイルの容量は5 MBまでです。

over5mb

5 MBを超える場合には、赤いメッセージが出ます。

スマートフォンで撮影したものはほぼ問題ないと思います。

上記のファイル(5 MBより大きい)は一眼レフで撮影した画像です。

 作業をするときは、画面割り(マルチスクリーン)がおすすめです。
Windows キー + 矢印 キー で 作業しやすくすると、
時間短縮、イライラ解消できます。

2.  画像をサイトからダウンロード

画像の処理が終わると、ダウンロードのボタンが表示されるのでクリックします。

ダウンロードされたファイルは設定されたフォルダに保存されます。

わたしは、デスクトップに保存されるようにしているのでデスクトップに。

わからない場合は、左下に表示されるタブの「保存先のフォルダを開く」で確認しましょう。

ちなみに、わたしは少しちがう方法で保存しています。

ダウンロードして左下にタブが表示されたら、そのまま元のフォルダにドロップします。

ブログ用の画像を集めているフォルダには、すべてコピーした画像を保存しています。

(編集でもとのデータを壊してしまうのを防ぐため)

そのため、ドロップしたあとに表示される下の画面では、ファイルを置き換えるを選択して上書きしてしまっています。

結局デスクトップの画像は消してしまうので、それが面倒な方にはおすすめできませんが…。

ダウンロードしたファイルはもとのファイルと同じ名前で保存されています。圧縮していない画像をアップロードしてしまうのを防ぐために、上書きを採用しています。

それに、

画像選択(フォルダ) → 画像圧縮(サイト) → 画像選択(フォルダ) → アップロード(wordpress)

を繰り返す場合にはフォルダの移動が少ない方がラクだなーというのもメリットです。

3.wordpressのメディアにアップロード

ダウンロードした画像をwordpressの「メディアのアップロード」画面にドロップしたら完了です!!!

wordpressでブログに画像を圧縮して投稿する方法【プラグインなし】をまとめると

1.https://tinypng.com に画像をドロップ

2.画像をダウンロード

3.ダウンロードした画像をwordpressの「メディアのアップロード」画面にドロップ

以上です。

画像そのものをいじる方法もありそうですが、まずはお手軽にできる方法でした!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする